しんそう療法の施術院は、全国で83院が開業中です。(2021 6月現在)
ぜひお近くのしんそう療方調整院を探してみてください。
院長紹介
どんな院長が、どんなところで、どんな想いを持ってやっているのか見ることができます。
しんそう屋号 | 電話番号 | 住所 | 院長 |
---|---|---|---|
岩手 北上和賀 | 0197-73-8303 | 岩手県北上市和賀町 | 高橋 |
宮城 仙台中央 | 022-398-3723 | 仙台市青葉区五橋2丁目3-2 | 工藤 俊輔 |
しんそう屋号 | 電話番号 | 住所 | 院長 |
---|---|---|---|
東京 東京小石川 | 03-3815-0096 | 東京都文京区西片1-15-18 | 長岡 純生 |
池袋西口 | 03-5954-2571 | 豊島区池袋2-54-10 池袋スワンビル401号 | 深澤 健一★ |
白金台 | 090-8558-0453 | 東京都港区白金台 | 山田 |
中野上鷺宮 | 090-8310-6694 | 東京都中野区上鷺宮 | 西岡 |
二子玉川 | 090-2538-1998 | 東京都世田谷区玉川3-26-8 ルミエールたまがわ202 | 小倉良子★ |
世田谷玉堤 | 080-5515-9541 | 東京都世田谷区玉堤 | 竹内 |
赤羽西口 | 090-1993-8728 | 東京都北区赤羽西 | 伊藤 |
三鷹南口 | 0422-48-8568 | 東京都三鷹市下連雀3-22-3 内山ビル2階 | 赤石 良 ★ |
しんそう屋号 | 電話番号 | 住所 | 院長 |
---|---|---|---|
茨城 常陸土浦 | 090-8443-7417 | 茨城県土浦市西根南 | 内田 |
群馬 館林木戸 | 0276-74-0956 | 館林市木戸町118-7 | 福田 昌子★ |
館林美園 | 0276-56-4750 | 館林市東美園町 17-22 滞津ビル205号 | 土田 美智子 |
太田中央 | 090-1997-0307 | 群馬県太田市富沢町 | 藤井 |
埼玉 朝霧台 | 048-471-4279 | 埼玉県朝霞市西原 | 荻野 |
北本中丸 | 048-592-7703 | 埼玉県北本市中丸 | 山本 |
上尾西宮下 | 090-2722-0678 | 埼玉県上尾市西宮下3-251-2 | 岡田 早苗 |
上尾大谷本郷 | 080-5081-8655 | 埼玉県上尾市大谷本郷 | 福山 |
上尾谷津 | 090-5304-1782 | 埼玉県上尾市谷津 | 金子 |
川口桜町 | 090-8316-7831 | 埼玉県川口市桜町 | 小林 |
千葉 浦安北栄 | 047-380-9256 | 千葉県浦安市北栄1-15-27-403号 | |
鎌ヶ谷東中沢 | 090-5539-1449 | 千葉県鎌ヶ谷市東中沢 女性専科 | 美王 |
神奈川 横浜金沢 | 045-774-1229 | 横浜市金沢区富岡東6丁目2-5 | 森谷 朗 |
横濱関内 | 045-263-8449 | 神奈川県横浜市中区不老町 | 島﨑 |
大和上草柳 | 046-261-1106 | 神奈川県大和市上草柳8-5-10 | 星 亨 ★ |
逗子小坪 | 0467-25-6523 | 神奈川県逗子市小坪 | 関口 |
横浜朝日 | 045-514-8824 | 神奈川県横浜市旭区南本宿町 | 木崎 |
しんそう屋号 | 電話番号 | 住所 | 院長 |
---|---|---|---|
福井 福井武生 | 0778-24-5797 | 福井県越前市氷坂町46-8-6 | |
鯖江 | 0778-51-3263 | 福井県鯖江市神明町 | 清水 |
石川 金沢森本 | 090-6274-0046 | 石川県金沢市北森本町 | 菊知 |
長野 長野豊野神代 | 090-1403-0335 | 長野県長野市豊野町豊野943-32 | 左澤 博 |
静岡 清水八坂西 | 054-367-7837 | 静岡県静岡市清水区八坂西町 | 橋本 |
静岡安東 | 090-1825-6396 | 静岡県静岡市葵区大岩本町 | 定脇千津子★ |
伊豆の国市田京駅前 | 090-2691-6326 | 静岡県伊豆の国市田京655-5 | 佃 |
愛知 一宮新生 | 0586-46-6519 | 愛知県一宮市新生 | 中尾 |
豊橋本興寺 | 090-4229-8083 | 愛知県豊橋市柱一番町 | 長谷川 |
豊田美里 | 0565-88-4818 | 愛知県豊田市美里 | 深見 |
豊田御立 | 090-6612-0502 | 愛知県豊田市美里 | 川口 |
知多武豊 | 090-7608-1210 | 愛知県知多郡武豊町 | 駒木 |
しんそう屋号 | 電話番号 | 住所 | 院長 |
---|---|---|---|
しんそう本部調整院 | 075-212-2365 | 京都市中京区楠町610番地 森ビル62号 | 水野 杏紀★ |
京都 東山 | 075-531-8356 | 京都市東山区北棟梁町318-3 | 倉谷 |
京都梅小路 | 090-9164-5838 | 京都市下京区梅小路東中町 | 西岡 |
宇治六地蔵 | 0774-31-4663 | 京都府宇治市木幡赤塚 | 松本 |
宇治大久保 | 0774-44-5857 | 京都府宇治市大久保町 | 林 |
京都西陣 | 075-414-6665 | 京都市上京区大心院町 | 平野 佑 |
京都桂 | 090-2594-1458 | 京都府宇治市小倉 | 藤井 |
精華祝園 | 0774-76-6338 | 相楽郡精華町祝園15 報文堂ビル2階203 女性専科 | 田中 花隠 |
しんそう屋号 | 電話番号 | 住所 | 院長 |
---|---|---|---|
大阪 大坂会本部 | 06-6195-6884 | 大阪市東淀川区東中島 | |
上本町 | 070-8426-7763 | 大阪市中央区上本町西1-1-9 | |
吹田江坂 | 06-6386-2265 | 吹田市江の木町1-8 6F(新規は受けておりません) | |
大阪生野西 | 090-1247-9246 | 大阪市生野区生野西3丁目 | 牧浦 ★ |
住之江粉浜 | 06-6654-7027 | 大阪市住之江区粉浜 | 京極 |
千里中央 | 090-7760-9885 | 大阪府豊中市新千里西町 | 野田 |
泉ヶ丘 | 090-3715-3725 | 大阪府堺市晴美台 | 高盛 |
池田栄本町 | 072-754-2688 | 大阪府池田市栄本町3-6 | 松浦 豊 |
池田天神 | 090-7553-7007 | 大阪府池田市天神 | 井関 |
枚方御殿山 | 072-847-8178 | 大阪府枚方市御殿山町 | 勘場 |
箕面桜井 | 072-725-6241 | 大阪府箕面市桜井 | 吉田 幸治 |
八尾志紀 | 070-5507-4871 | 八尾市田井中 | 泉 |
泉南和泉砂川 | 090-3485-9260 | 泉南市信達市場2738番地116 | 山口 英孝 |
しんそう屋号 | 電話番号 | 住所 | 院長 |
---|---|---|---|
三重 津市夢が丘 | 059-264-7933 | 三重県津市夢が丘 | 山下 |
滋賀 守山岡町 | 077-581-4558 | 滋賀県守山市岡町 | 岡崎 |
大津石山 | 077-524-6714 | 滋賀県大津市中庄 | 野田 紀子★ |
兵庫 芦屋駅前 | 0797-38-5538 | 兵庫県芦屋市船戸町5-26 | 夏目 太一★ |
芦屋浜 | 0797-25-7776 | 芦屋市呉川町 | 若宮 |
神戸山の街駅前 | 078-219-6651 | 神戸市北区緑町1-1-11 | 友廣 満 ★ |
神戸本山 | 078-441-6898 | 神戸市東灘区田中町2丁目8-10 | 久保 賢司★ |
神崎神河 | 090-8827-5489 | 兵庫県神崎郡神河町 | 松岡 |
奈良 奈良橿原 | 0744-37-0949 | 奈良県橿原市膳夫252-3 | 金子 明憲★ |
奈良高の原 | 0742-71-6550 | 奈良市右京 | 瀧見 |
しんそう屋号 | 電話番号 | 住所 | 院長 |
---|---|---|---|
鳥取 西伯日吉津 | 080-2946-5291 | 鳥取県西伯郡日吉津村富吉1064 | 山口 |
米子青木 | 080-6319-7853 | 鳥取県米子市永江 | 山村 |
島根 雲州平田 | 0853-62-2451 | 島根県出雲市灘分町670-14 | 高橋 精治★ |
岡山 岡山駅前 | 086-226-1858 | 岡山市北区駅前町 | 藤原 |
広島 広島楽々園 | 082-922-6379 | 広島市佐伯区楽々園 | 水野 |
東城川東 | 08477-2-2824 | 広島県庄原市東城町 | 西口 |
庄原口和 | 090-8713-3812 | 広島県庄原市口和町 | 堂前 |
徳島 徳島吉野川 | 090-5149-1220 | 徳島県吉野川市鴨島町 | |
徳島鳴門 | 090-7579-3154 | 徳島県鳴門市大津町吉永65-11 | 増金 孝浩★ |
高知 香南野市 | 0887-56-2126 | 高知県香南市野市町 | 西野 |
福岡 博多平尾 | 092-524-6161 | 福岡市中央区平尾2丁目13-23 三浦ビル1F | 櫻木 純一 |
しんそう療方に、痛い施術はありません。
創始者である林 宗駛先生の著書に、無痛療法の理由が載っています。
多くの病気は幹部に”負担”がかかることによって生ずる。
私が治療に”無痛”を心掛けるのはこの基本的な考えを非常に大切にしているからである。痛くない治療こそ、本物の治療である。負担とはストレス、緊張のことで、現在のところ、ほとんどの治療は、このストレスや緊張を強いる方法が採用されている。
私の治療法が”無痛”と言われるゆえんは、この身体各部の機能に逆らうことなく、その動きに応じて、自然な力によって調整するために、幹部に余分な圧力、ストレスをかけることがないことから、痛みが生じないのである。
すでに痛い体を、痛めつける治療は必要ないという考えです。