しんそう療方
からだが正常に機能する形にあるかどうか、左右が対称性に機能しているかどうかを知るためには、 手足の左右を比較する検査がなければ検証することは出来ません。検査に基づきその施術法が成立・選択されます。 また検査によって成果の良し悪しが確認されます。
手足の左右を比較する検査法のその名称および写真・イラスト・図形は、しんそう学苑の商標です。
しんそう学苑の正会員のみがこれらの商標を使用することができます。
形を治すという考え方・左右を比較する・左右差がいけない・非対称性がいけない・・・などの記述は、しんそう学苑の商標に該当するものがありますので、ご注意下さい。
商標で守られた技術




人体という器の形は日々循環する生活の中で、手足の使い方から非対称性機能を作り構造を変化させます。痛い、つらいなど、不調の形はすべて手足が作ります。この原理を解析し、逆に手足の動かし方を左右対称性にし、力学的原理に適した形とされる解剖学的基本の肢位の形にしていくのが、しんそう療方です。
からだの左右差(歪み方)は、からだによって異なるため、個々に応じて手法を組み立てる。 通常はうつ伏せや仰向けの状態で、手足をソフトに運動させながら、検査で確認した左右差を取り除き基本の形(左右差のない形)に復していきます。
個々の事情(痛みがあって寝返りが難しい、妊婦さんのように物理的にうつ伏せになれない等)に応じて手法を変えることができます。
手法の中で痛いこと、無理を強いるようなことは一切ありません。
最初と最後に、必ず検査でからだの形(左右差)がどのように変化したかを確認します。
しんそう療方の信頼性と妥当性 - 検証ができること
しんそう療方は、からだが不調の時にからだがどのように変形しているのか、その原因は何かを「検査」を行い検証します。
そしてそれをどうなおすのか「手法」について検証を行います。
これらの手段が、からだにとって良い結果なのかどうかを、目で確認出来る形に検証できるため「信頼性」があり、第三者の誰がみてもわかる形であるという「妥当性」があることがわかります。
しんそう療方は、商標登録の検査法があるため、これらの客観的な検証ができるという特徴があります。

商標で守られた技術
しんそう療方は、からだが不調の時にからだがどのように変形しているのか、その原因は何かを「検査」を行い検証します。
そしてそれをどうなおすのか「手法」について検証を行います。
これらの手段が、からだにとって良い結果なのかどうかを、目で確認出来る形に検証できるため「信頼性」があり、第三者の誰がみてもわかる形であるという「妥当性」があることがわかります。
しんそう療方は、商標登録の検査法があるため、これらの客観的な検証ができるという特徴があります。



立位によるからだの左右の傾きの差を比較
■ 基本の肢位との比較姿位











■ 非対称性姿位と対称性姿位
■ 足の殿屈検査
■ 足の4の字検査
■ 手のバンザイ検査
■ 基本の肢位との比較姿位
■ 非対称性姿位と対称性姿位
■ 非対称性姿位と対称性姿位
■ 基本の肢位との比較姿位
施術後
施術前
→
商標について
しんそう療方には、手足の左右を比較する独自の検査とその表現方法があります。そのため、からだが正常に機能する形(解剖学的基本の肢位)にあるかどうか、左右が対称性に機能しているか(左右対称性姿位にあるか)どうかを検証することができます。
しんそう療方の検査に基づいて適切な手法が選択されます。 また施術の良し悪しの判断はこの検査により再度検証がなされ、適切なフィードバックをかけ、変形性姿位の改善を行います。
これらの手足の左右を比較する検査法のその名称および写真・イラスト・図形は、しんそう学苑により商標登録が行われています。しんそう療方の正会員(下記)は、これらの商標を使用することができます。
形を治すという考え方・左右を比較する・左右差がいけない・非対称性がいけない・・・などの記述は、しんそう学苑の商標に該当するものがありますので、ご注意下さい。
商標で守られた技術
■ 足の4の字検査

■ 足の殿屈検査
■ 手のバンザイ検査


■ 基本の肢位との比較姿位


施術後
施術前
→
※左右の非対称性や変形性姿位の改善がみられる
■ 非対称性姿位と対称性姿位


施術後
施術前
→
※左右の非対称性や変形性姿位の改善がみられる
■ 基本の肢位との比較姿位


→
施術後
施術前
※変形性姿位の改善がみられる
■ 基本の肢位との比較姿位


→
施術後
施術前
※左右の非対称性や変形性姿位の改善がみられる
■ 非対称性姿位と対称性姿位


→
施術後
施術前
※左右の非対称性や変形性姿位の改善がみられる
■ 非対称性姿位と対称性姿位


→
施術後
施術前
※左右の非対称性や変形性姿位の改善がみられる
正会員の証

